Leistung is a one-stop service
経営者のお困りごとを
ワンストップで任せられる
税理士事務所に
- News
-
多様化が進む時代だからこそ、
クライアント様のニーズに
「誠実」かつ「柔軟」に対応し、
効率的な経営環境を提供できる税理士事務所が求められています。
東京国税局出身者の税理士、
社会保険労務士、行政書士が設立した
ライストン税理士事務所では、
税理士顧問や税務調査の対応はもちろん、
会社解散のサポート・手続き・無申告サポート、
社会保険手続など、税務・労務・法務を
ワンストップでサポートいたします。
お悩みがある方は是非一度、
当税理士事務所へご来訪ください。
ライストン税理士・行政書士・社労士事務所
代表税理士 石塚友紀
法人顧問から会社設立や解散まで
法人のお困りごとを解決します
- 会計記帳や税務相談など
顧問として税理士が月次対応
- 無申告の事業者の決算・申告を
国税OB税理士がフルサポート
- 記帳・決算・確定申告をまとめて作成代行
- 法人設立や各種届出など
スタートアップをフルサポート
- 税務調査の立ち会いから調査官との
話し合いまでフルサポート
- 会社解散の手続きから各種申請まで
ワンストップにて適切に迅速対応
国税OBによる法人サポート専門の
ライストン税理士・社労士・行政書士事務所にお任せください。
Service
法人に特化した経営者のためのサポート
業務案内
-
税務顧問に関する
充実したサポート内容
『月次決算』をモットーに、毎月の会計報告を徹底することでタイムリーな経営成績の把握を実現し、ご好評をいただいております。また、専任で付く担当者は国税局OBを起用しており、お客様の経営上で生じる不安や悩みを経験豊富な担当者がいつでも相談に乗れる体制を整えております。
-
無申告に関する
充実したサポート内容
無申告の事業者の決算・申告書作成をサポートしています。無申告の税務調査を数多く経験してきた国税OBがどこよりも早く、無申告状態を解消します。過去の申告をしっかりと行い、今後は適正な会計を行いたい方を全力で応援いたします。
-
決算書作成に関する
充実したサポート内容
年に1度の決算・申告のみを代行するサービスをご用意しております。月次顧問に比べてリーズナブルな料金で決算・申告が代行できるため、「費用を抑えて法人税の申告を代行したい」というお客様に、ご好評をいただいております。
-
会社設立に関する
充実したサポート内容
司法書士と提携することで、法人設立時に必要な行手続き全般をサポートするサービスをご用意しております。登記手続を行う司法書士だけでなく、税理士と社労士も連携して対応するため、「会社設立時に必要な手続き全般を任せたい」というお客様に、ご好評をいただいております。
-
会社解散に関する
充実したサポート内容
業界では珍しい会社解散のサポートを得意とした税理士事務所です。会社解散を扱っていない司法書士、税理士事務所は多く、会社解散手続きの経験がないことを理由に断られることもあります。司法書士と連携することで、ワンストップでスピーディーに法人解散を完了させることが可能です。
ライストンが選ばれる3つの理由
-
国税OB税理士、
スタッフが対応
国税局出身の税理士、スタッフが5名在籍している'国税OBで構成された税理士事務所'です。担当するのは国税局出身者となるため、経営者のお悩みに即座にご対応が可能です。
#01
-
ICTに強い事務所
クラウド会計やオンラインストレージなど、ITツールを積極的に活用することで、顧問先のバックオフィス業務の効率化をサポートいたします。zoomを活用した月次ミーティングにより、全国どこからでもご依頼可能です。
#02
-
税理士と社労士が連携し、
ワンストップで対応!
通常、税務申告は税理士へ、社保手続きは社労士へそれぞれ依頼が必要です。弊社は、社労士が所属しているため、会社経営に必要な税務手続きと社保手続きをワンストップでご対応可能です。
#03
-
【会社解散】フリーランスから法人成りするも、手続きの煩雑さから会社解散をした事例。
今回ご紹介する事例は、個人事業主から法人化したYさん(30代)の事例です。
-
【無申告】取引先より決算書を求められたが申告を一切していない! 3年間無申告だった法人が、自主申告を行った事例。
今回ご紹介する事例は、映像制作の会社を営む経営者のSさん(40代)の事例です。
-
【会社解散】会社設立するも、売上が経たずに3年が経過した会社を廃業した事例。
今回ご紹介する事例は、売上が立たない会社を解散した事例です。
-
【無申告】元請け先への税務調査をきっかけに、税務署より無申告の疑いが! 無申告の税務調査に発展する前に自主申告を行った事例。
今回ご紹介する事例は、建設業を営む個人事業主Yさん(40代)の事例です。
- 問い合わせ方法を教えて下さい。無料相談はありますか?
当事務所では電話、メール、LINEによりお問い合わせいただけます。
zoomまたはご来所の場合、初回相談は30分まで無料です。
- 対応エリアはどこですか?
全国どこでもご対応可能でございます。
- 費用がいくらかかるのか不安です。事前に料金は説明してもらえますか?
当事務所では、事前に費用を提示させていただいております。
何にいくらかかるかを詳細にご説明させていただきますので、ご安心ください。
-
無申告の決算・申告サポートに関するコラム
2025.04.26
税金の申告をうっかり忘れたり、申告期限を過ぎたりした場合に課されるのが「無申告加算税」です。
本記事では、法人や個人事業主が無申告となった場合の具体的なリスクやデメリット、無申告加算税の計算方法、さらに適切な対処法について詳しく解説します。
無申告加算税とは?
無申告加算税とは、本来の
ライストン税理士事務所 代表税理士
石塚 友紀
ライストン税理士事務所
代表からのご挨拶
ライストン税理士事務所 代表税理士の石塚友紀と申します。
弊所では、「経営課題の見える化」をコンセプトに、毎月の会計報告と国税OBによる専門スタッフのアサインを徹底しております。
経営者の相談役として、クライアント企業の利益の最大化を実現することが私たちの使命です。
また、法人顧問だけでなく、申告ができていない無申告の事業者や、スタートアップ時の会社の設立から会社の解散手続きに至るまで、法人に必要な手続きを網羅的にサポートさせていただきます。
お客様の不安やお悩みを解消し、顧問税理士として一つひとつのご依頼に正面から向き合い全力でご支援させていただきます。
税務のことでお悩みの方、顧問税理士をお探しの方は是非一度、ライストン税理士事務所へご相談ください。
-
Step 01
ご相談予約
まずはお電話にてご予約ください。対面またはオンライン相談も対応可能です。
-
Step 02
ご面談
税理士がご相談内容をお伺いし、解決の方針をお話させていただきます。
-
Step 03
お見積り
ご相談内容にあわせて、詳細な費用のお見積りをお送りします。
-
Step 04
ご検討
その場でご契約いただく必要はございません。じっくりご検討ください。
-
Step 05
ご依頼
提案にご納得いただけましたら、ご契約後、問題解決へと進めていきます。