税務調査にあたり、このようなお悩みのある方はご相談ください

  • 調査官から受けた指摘について納得がいかない。
  • 無予告で税務調査が始まったが、どうしたらいいか分からない。
  • 顧問税理士、担当者が頼りにならない。

税務調査立ち合い

税務調査は調査官に対する現場での対応が非常に重要です。通常であれば非違認定(税務調査で申告上の間違いを認定されること)が難しい事項でも、調査の対応一つで非違認定されてしまうことがあります。
また、調査官主導の調査展開によって、税務署にとって有利な事実認定をされてしまい通常よりも高い追徴税額を支払うことになる場合もあります。
調査経験豊富な国税OB税理士が調査に同席することで、お客様が不利にならない適格な調査対応を実現いたします。
急な無予告調査にも迅速に対応いたしますので、不安な方は是非一度ご連絡をお願いいたします。

税額交渉サポート

税務調査は通常任意調査の中で行われることから、「事実認定」や「推計課税」といった不確定な追徴税額の計算手法が多々行われます。
お客様が不当に高い追徴税額を支払うことにならないよう、認定方法や推計手段を熟知した国税OB税理士が税務署との直接交渉を行います。

料金

・ 税務調査立ち合い:50,000円/日

・ 税額交渉サポート:完全成功報酬(交渉による減少税額の15%)