kaisha-seturitu

会社設立

石塚 友紀
会社設立時の登記申請〜税務届、社保加入まで
すべてワンストップでご対応いたします!

会社設立を検討しているあなたへ

「こんなお悩みありませんか?

  • 会社設立をしたいが、何をすればいいか分からない。
  • 法人設立登記だけでなく、行政手続き全般の相談をしたい。
  • 法人設立後に必要な手続きも教えてもらいたい。

私たちにお任せください!

ライストン税理士事務所は、司法書士と提携することで、法人設立時に必要な行手続き全般をサポートするサービスをご用意しております。

登記手続を行う司法書士だけでなく、税理士と社労士も連携して対応するため、「会社設立時に必要な手続き全般を任せたい」というお客様に、ご好評をいただいております。

初回の相談料は無料となっておりますので、是非お問合せください。

サービス内容

石塚 友紀
法人登記(司法書士業務※)税務署、市役所への届出(税理士)社会保険等の加入(社労士)ライストン税理士事務所だからできる一括申請お任せください!

  • 法人登記(司法書士業務※)

    法人登記(司法書士業務※)

    法務局への法人設立登記や定款の作成などの登記手続をサポートいたします。
    ※弊所の提携司法書士がご対応いたします。

  • 税務署、市役所への届出(税理士)

    税務署、市役所への届出(税理士)

    法人設立届や青色申告の承認申請書など、法人を設立したら出すべき税務手続をサポートいたします。

  • 社会保険等の加入(社労士)

    社会保険等の加入(社労士)

    役員や従業員の方の社会保険や労働保険の加入手続きをサポートいたします。

料金

サポート料金内容
法人登記(司法書士報酬※)88,000円登記申請代行+定款作成
税務署、市役所への届出(税理士)33,000円法人設立届+青色申告の承認申請書
+
源泉所得税の届出・申請書 の
作成、申請代行
社会保険の加入申請(社労士)33,000円(※3名まで)社会保険加入に必要な申請書の
作成、申請代行
労働保険の加入申請(社労士)
33,000円(※3名まで)労働保険加入に必要な申請書の
作成、申請代行
※弊所の提携司法書士がご対応いたします。
上記に加えて登録免許税等の法定費用が発生いたします。

お問合せから契約までの流れ

お電話、メール、LINEでお問い合わせ

Step.1お電話、メール、LINEでお問い合わせ

まずはお問い合わせください

ヒアリング

Step.2ヒアリング

お客様の状況をヒアリングさせていただき、最適なソリューションをご提案いたします

契約締結・着手開始

Step.3契約締結・着手開始

契約締結後、着手開始となります

法人設立に必要な登記手続き

Step.4法人設立に必要な登記手続き(着手から約1ヶ月)

着手から約1ヶ月、法人設立に必要な登記手続き致します

法人設立後に税務署への税務手続+社会保険の加入に必要な手続き

Step.5法人設立後に税務署への税務手続+社会保険の加入に必要な手続き

法人設立後に税務署への税務手続+社会保険の加入に必要な手続きをさせていただきます

お客様の声

初回相談無料!! お気軽にご相談ください

03-4563-0124 受付時間:平日9:30~17:00(祝日除く) お気軽にご相談ください お問い合わせはこちら